ニジョウダイ(二畳台)【取扱品】
半畳を二畳台と呼ぶ場合もあるが、弊社では二畳台は半畳と区別して、1坪(二畳) の広さをもった礼盤を二畳台としている。導師の座る半畳分のスペースをコの字で囲うように広い平面をもつ礼盤となる。移動に不便だということで、分離型の二畳台も製作・販売している。
 

ニョイ(如意)【取扱品】
古くから僧侶の日用品として用いられたが、元来は孫の手。背中の痒いところを掻く棒。儀式用具と変化したのはいつの時代からか。

 

indexへ