ち
チツ(帙)【取扱品】 書物を収めるおおいのこと。大般若六百巻などで使用される。板紙に布張りのものが多い。 チャトウキ(茶湯器 ) 仏前に茶を差し上げる器。
チンソウ(頂相)【取扱品】 高僧の肖像を描いた掛軸。臨済宗の先住忌法要などで用いられる。